9月16日付の現地メディアのニュースに、救急車と自転車の衝突事故を伝えるものがあった。現場は、ネパール最西部に位置するカンチャンプル郡だ。記事によると、カイラリ郡のアッタリヤからカンチャンプル郡のマヘンドラナガルへと向か […]
9月16日付の現地メディアのニュースに、救急車と自転車の衝突事故を伝えるものがあった。現場は、ネパール最西部に位置するカンチャンプル郡だ。記事によると、カイラリ郡のアッタリヤからカンチャンプル郡のマヘンドラナガルへと向か […]
新型コロナウイルス感染拡大が深刻なネパールでは、全77郡中75郡でロックダウン等の行動規制措置が取られている。当初1週間を期限としてスタートした同措置も爆発的な感染拡大を受け、複数回延長されて来た。カトマンズ郡、ラリトプ […]
まるでドミノ倒しのようだ。新型コロナウイルスの急激な感染拡大が起きているネパールで、各地方政府(郡政府)が続々とロックダウン(都市封鎖)へと踏み出している。ロックダウン開始の基準となるのは、現在感染者数※で、カトマンズ盆 […]
ネパール中央部に位置するカスキ郡ポカラ市。ここはフェワ湖で有名なネパール髄一の観光地だ。ここに、サランコットという名の丘がある。そこはフィッシュテール峰やアンナプールナ峰を含む雄大なヒマラヤ山脈が一望できる自然の展望台だ […]
7月15日公開の関連記事にもあるとおり、今年のネパールは、雨による深刻な被害が発生している。とりわけ、山間部での地滑り・土砂崩れによる被害が深刻だ。ネパール政府内の災害担当の部署のホームページで確認できる数字※1によれば […]
(上の写真は、4月に旅行者が撮影した、ロックダウン中のカトマンズ市タメル地区。6月16日、感染者がさらに増加する現状に即したタイトルに再度変更しました。) 5月28日までに累計1000人。その後たった5日で倍増、その4日 […]
新型コロナウイルス感染対策で全土ロックダウンが続いているネパールで、多くの邦人および日本在住ネパール人が取り残されている。日本帰国を望む人たちを載せたチャーター便が、今晩、現地時間20:00にカトマンズを飛び立つ予定とな […]
合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお手伝いいたします!
新着記事
<PR>