なぜか似ているインドとメキシコ ちょうど世界地図を広げると同じ緯度上にあるインドとメキシコ。一方は南アジア、一方は中南米と場所は離れていてもなぜか似ている点が多々あります。近しい気候や歴史的背景、どちらも多民族多言語国家 […]
なぜか似ているインドとメキシコ ちょうど世界地図を広げると同じ緯度上にあるインドとメキシコ。一方は南アジア、一方は中南米と場所は離れていてもなぜか似ている点が多々あります。近しい気候や歴史的背景、どちらも多民族多言語国家 […]
自然の中でリラックス、インドの山で手軽にアウトドアを楽しむ 日常から離れて自然を満喫したい、週末を大自然の中でキャンプやバーベキュー、ハイキングといったアウトドア活動を楽しむ方は年々増えています。「ソロキャンプ」、「山ガ […]
映画の年間制作本数世界一位のインド、そこに至るインド特有の事情って? 実はインドは映画年間制作本数が世界一!インドでの年間映画制作は約2000本に及び、ハリウッドや他国の倍以上の制作本数に達しています。(図1参照)それを […]
インドのデジタル社会化に通じる「アドハー」について インドで聴覚障害を持つ友人は数ヶ月に一度必ず実家に帰省するため気になって話を聞いてみると、彼はインド政府から給付される障害者手当を受け取りに地元へ戻る必要があると話して […]
インドと日本のカレーの違いって何?カレーへのこだわりとは? カレーコラムvol.2 「インドカレーはスパイスが効いているよね!」確かにその通りだと思います。初めて本場で食べたチキンカレーによって尋常じゃない汗が出てきた私 […]
近代インドカレーのルーツ、インドからイギリスそして世界へ vol.1 これまでのコラム中で「カレー」という単語をあえて使ってきましたが、インドをよく知る人から見ればインド料理に「カレー」という料理はないとお感じかもしれま […]
野菜が大好きなインド!インド料理で欠かせない野菜たちを紹介します。 日本では健康志向の高まりを受けて「野菜ソムリエ」という資格が存在するくらい野菜や果物に対する関心が強くなっています。90年代には子どもの野菜嫌いが社会問 […]
合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお手伝いいたします!
新着記事
<PR>