当社はGoogle社のオンライン広告配信サービスである「Google AdSense」を利用して参りましたところ、当社並びに当サイトの方針、価値観及びブランドイメージに著しく反する広告が複数掲載されてきたことを確認いたしました。
Google AdSense側でもサイトのブラインドイメージ保全の対策として、掲載を許可する広告に制限をかける機能を提供しています。当社といたしましては、利用開始当初からこの機能を利用して制限をかなり厳しく設定し、その後も掲載された広告を定期的に確認しながらさらに厳しい制限を設定して参りました。しかし、コンピューターが自動で広告を選別するGoogle AdSenseの性質上、どういった広告が表示されるかに関しまして、サイト運営者側で完全にコントロールできるものではないことをよく知るに至りました。
したがいまして、2020年7月28日夜より、Google AdSenseを用いた広告掲載を全て停止しております。
当サイトをご利用くださっている方で、当サイトの利用からは想定されえない種類の広告を目にされて不快感をお感じになった方、動揺を覚えられた方等に対しまして、サイト運営者として心からお詫び申し上げます。
今後は、掲載内容を完全にコントロールできるクライアント様からの広告のみ掲載してまいります。
引き続き、アジア各地の信頼・安心できる情報源として「Webマガジン ニュース・オブ・アジア」の価値を高めてゆけるよう努力してまいります。今後とも、当サイト及び合同会社アジア・パブリック・インフォメーションをご愛顧頂けましたら幸いです。
2020年7月29日
「Webマガジン ニュース・オブ・アジア」編集長・井口響
「ニュース・オブ・アジア」への広告掲載をご希望の方へ
当サイトに貴社・貴団体の広告を掲載していただけます。
トラベル業界、外国語レッスン、翻訳会社、教育機関、報道機関等の広告に最適です。
掲載可能箇所は、画面右側(サイドバー)、本文上下を基本としておりますが、その他、本文中への掲載のご相談にも応じます。
大変お手数ですが、お問い合わせフォームの件名に「広告について」とご記入の上、ご送信ください。
折り返し、弊社よりご連絡申し上げます。
今後とも、「Webマガジン ニュース・オブ・アジア」並びに合同会社アジア・パブリック・インフォメーションをどうぞよろしくお願いいたします。
合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお手伝いいたします!
新着記事
<PR>
(ニュース・オブ・アジア編集部)