31日、ネパール東部山岳地帯に位置するコタン郡を震源とした地震が発生した。ネパールの国家地震観測調査センターによれば、発生時刻は午前8時13分(現地時間)、地震の規模を示すマグニチ
31日、ネパール東部山岳地帯に位置するコタン郡を震源とした地震が発生した。ネパールの国家地震観測調査センターによれば、発生時刻は午前8時13分(現地時間)、地震の規模を示すマグニチ
ネパールで銀行や保険会社の統合が相次いでおり、金融業界の再編が進んでいる。 まずは6月16日、グローバルIME銀行(Global IME Bank Ltd.)がバンク・オブ・カトマ
(中国の芸術系の塾) 「中考」と呼ばれる中国の高校入試 先回は、6月上旬に行われる学生の一大イベント、日本のセンター試験にあたる「高考(ガオカオ)」についてご紹介しました。今回は同
日本の外務省は21日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための新たな水際対策措置について発表した。パキスタンとフィジーが「赤」区分から「黄」区分へと変更され、ネパール、ペルー、モルド
2022年インドの記録的な猛暑が到来 2022年のインドの夏(4月〜6月)は記録的な猛暑になっています。暑さに慣れているインドの人たちが「暑い!暑い!」と毎日連呼している姿は傍から
(この記事は2022年4月時点の情報に基づいています。) ネパール政府は3月16日、新型コロナウイルス対策として敷いてきた入国規制を大幅に緩和した。直ちに反応があり、入国管理局の発
(ネパール東部スンサリ郡で撮影したトラクター) 合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお届けする本気でネパール語を習得したい人のための解説ページ。今回は、ネパール語の推量
先日最終回を迎えたフィリピン移住コラム。実際のフィリピンはセブ島への移住者「Aki」さんが「Webマガジン ニュース・オブ・アジア」にご提供くださった記事のリンク集をテーマ毎に一覧
(「学校あり」の標識) 中国の大学受験 学歴がかなり重視されている中国では、今月日本のセンター試験に当たる大学受験が行われました。とても注目を集める試験になります。 試験会場は全国
自然の中でリラックス、インドの海で手軽にアウトドアを楽しむ インドはアラビア海とベンガル湾に挟まれた地形で東西を海岸線が南に向かって走っています。西海岸ではムンバイからゴア(インド
(ネパール、カスキ郡ポカラ市で撮影した軽食屋さんの看板) 合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお届けする本気でネパール語を習得したい人のための解説ページ。今回は、ネパー
日本政府は6月1日午前0時より、新型コロナウイルスに対する水際対策を変更する。今回の変更により、「オミクロン株に関する知見、各国・地域における流行状況、日本への流入状況などのリスク
(写真1) フィリピンと日本の水際対策の比較 パート2 こんにちは! フィリピンのセブ島を拠点に活動しているAkiです。 前回はコロナ対策の1つである入国時の水際対策について,特に
中国の引っ越し事情 先回は物件探しについて特集しました。今回は物件を探した後、契約をして引っ越しをするまでの経緯を紹介していきたいと思います。 契約をしよう 気に入った物件が見つか
日本の外務省は5月16日、新型コロナウイルスに関する水際対策の変更を発表した。 (待期期間や有効と認められるワクチン等水際対策緩和措置についてのさらに詳しい情報は、4月22日公開の
合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお手伝いいたします!
新着記事